気圧の変化に負けない!「頭痛に効くツボ」4選

こんにちは!増尾ゆうあい整骨院です!

「雨の日の前日や、台風が近づくと頭が痛くなる…」

台風シーズンによる気圧の変化に負けずに快適に過ごすために、頭痛に効果的なツボを4つご紹介します。

1. 太陽(たいよう)

こめかみにあるツボで、押すとズーンと響く感覚があります。

頭痛だけでなく、眼精疲労にも効果的です。

探し方

眉毛の端と目尻のちょうど真ん中あたりから、指2本分ほど外側の、少しへこんだ部分。

押し方

人差し指と中指の腹で、イタ気持ちいいくらいの強さでゆっくりと5秒ほど押します。

これを数回繰り返しましょう。

 

2. 風池(ふうち)

首の後ろにあるツボで、首や肩のコリ、目の疲れにも効果があります。

後頭部の緊張からくる頭痛に特に有効です。

探し方

うなじの両側にある太い筋肉の外側で、髪の生え際にあるくぼみ。

押し方

両手の親指をツボに当て、頭を後ろに傾けながら頭の重みを利用して上に向かって押します。

 

3. 百会(ひゃくえ)

頭のてっぺんにあるツボで、「百」の字が示す通り、多くの経絡(エネルギーの通り道)が交わる場所とされています。

自律神経を整える効果も期待できます。

探し方

左右の耳の先端を結んだ線と、顔の中心線を結んだ交点。

押し方

両手の中指または人差し指を重ねて、真上からゆっくりと押します。頭の全体を押さえるようにすると効果的です。

 

4. 合谷(ごうこく)

手の甲にあるツボで、万能のツボとも言われています。

頭痛や歯の痛み、肩こりなど、様々な症状に効果があります。

探し方

手の甲を上に向け、親指と人差し指の付け根の間。

人差し指の骨に沿って、少しへこんだ部分。

押し方

ツボを反対側の親指で押さえます。

ゆっくりと、痛気持ちいいくらいの強さで押しましょう。

 

これらのツボは、ご自宅でも簡単にセルフケアとして取り入れることができます。

セルフケアを続けても症状が改善しない場合は、ぜひ一度当院にご相談ください。

お一人おひとりの体質に合わせた施術で、健やかな毎日をサポートいたします。

台風シーズンを元気に乗り切りましょう!

●ブログ監修者

吉岡正洋(柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師)

■ゆうあいGROUP代表

■整体ナビゲーター®️

2017年医療オリンピック『実技王』全国優勝

治療美容エビデンスを取得(TL49-C-0015)

治療家向けDVD4本出版、4本監修

千葉県にて整骨院、美容鍼灸サロン経営のほか、『スキル・知識をシェアすること』を信条とし、ヘルスキーパー研修や教育指導、講師活動を行なっている。

症状別の施術案内はこちら

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
ご予約はお電話または、
WEB予約からどうぞ
住所
〒277-0033 千葉県柏市増尾6丁目2-1 Googleマップで見る
アクセス
増尾駅東口から徒歩4分
受付時間
平日 9:00~12:00 / 15:00~20:00
土曜 9:00~12:00 / 14:00~17:00
休診日
日祝日
トップページへ戻る