夏の行楽シーズン、交通事故にご注意を!
こんにちは! 増尾ゆうあい整骨院です!
いよいよ夏本番!
海や山、旅行など、楽しい計画を立てている方も多いのではないでしょうか?
夏の行楽シーズンは、開放的な気分になる一方で、交通事故が多発する時期でもあります。
楽しい思い出を台無しにしないためにも、交通事故には十分注意しましょう。
夏に交通事故が増える理由
夏の交通事故が増える主な理由はいくつか考えられます。
交通量の増加
夏休みやお盆などで、普段車を運転しない方も遠出をする機会が増え、交通量全体が増加します。
開放的な気分と気の緩み
長距離運転や、楽しいイベントを控えて気分が高揚することで、運転に対する注意力が散漫になることがあります。
日中の眠気
暑さによる体力の消耗や、睡眠不足などで日中に眠気を感じやすくなり、運転中の集中力が低下します。
サンダル・ハイヒールでの運転
おしゃれを楽しみたい気持ちもわかりますが、運転に適さない履物での運転はペダル操作を誤る原因になります。
急な夕立やゲリラ豪雨
夏は突然の雨が多く、路面が滑りやすくなることでスリップ事故のリスクが高まります。
もし交通事故に遭ってしまったら
万が一、交通事故に遭ってしまったら、どうすれば良いのでしょうか?
安全確保
まずは安全な場所に車を止め、ハザードランプを点灯させましょう。
負傷者の救護
負傷者がいる場合は、すぐに救急車を呼びましょう。
警察への連絡
どんなに小さな事故でも、必ず警察に連絡してください。
相手情報の確認
相手の氏名、連絡先、車のナンバー、任意保険の加入状況などを確認しましょう。
目撃者の確保
もし目撃者がいれば、証言をお願いしておきましょう。
医療機関の受診
痛みや症状がなくても、必ず医療機関を受診しましょう。
事故直後は興奮していて痛みを感じないこともあります。
後から症状が出てくることもあるので、必ず専門医の診察を受けることが大切です。
※詳細は下記のページから
当院で出来ること
交通事故に遭うと、むちうちや腰痛、手足のしびれなど、様々な症状が現れることがあります。
これらの症状は、時間が経ってから出てくることも少なくありません。
当院では、交通事故による症状でお悩みの方のために、専門的な施術を行っています。
丁寧なカウンセリングで症状を把握し、お一人おひとりに合った施術プランをご提案します。
「事故に遭ってしまったけれど、どこに行けばいいかわからない」「保険の手続きが複雑でよくわからない」といったお悩みも、お気軽にご相談ください。
保険会社とのやり取りについてもサポートさせていただきます。
夏の楽しい思い出を台無しにしないためにも、安全運転を心がけましょう。
そして、もしもの時は、一人で悩まず当院にご相談ください!
●ブログ監修者

吉岡正洋(柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師)
■ゆうあいGROUP代表
■整体ナビゲーター®️
2017年医療オリンピック『実技王』全国優勝
治療美容エビデンスを取得(TL49-C-0015)
治療家向けDVD4本出版、4本監修
千葉県にて整骨院、美容鍼灸サロン経営のほか、『スキル・知識をシェアすること』を信条とし、ヘルスキーパー研修や教育指導、講師活動を行なっている。
症状別の施術案内はこちら
WEB予約からどうぞ

- 住所
- 〒277-0033 千葉県柏市増尾6丁目2-1 Googleマップで見る
- アクセス
- 増尾駅東口から徒歩4分
- 受付時間
- 平日 9:00~12:00 / 15:00~20:00
土曜 9:00~12:00 / 14:00~17:00 - 休診日
- 日祝日